HOME › WONDERFULKIYOMI ›
WONDEFUL KIYOMIほかほかVOL.2終了~!!
WONDERFUL KIYOMIほかほかvol.2第二弾!

本日、高齢者サロンの皆様に
関係者の皆さんが運んでくださり…

無事
全ての授業が終了しました~!!
清見小学校6年生
魚隆さん
JAひだ助けあい組織「山びこの会」清見支部さん
高山市社旗福祉協議会清見支部さん
清見町まちづくり協議会さん
高山市清見支所さんなどたくさんの方と連携。
昨日と今日に分けて…
子供たちのカタチが地域をつなぐ!
沢山の方々に支えられて、素晴らしい企画となりました。
関係者の皆様ありがとうございました!!
今回は、魚隆さんのお弁当と

やまびこの会さんが作ってくださったお弁当の

二種類がカタチになるという・・・
これは、本当に凄いことです!!
昨日は、6年生が一部の高齢者サロンの皆様へお弁当を届けました。
スクールバスに乗る班↓

徒歩で歩いて公民館に向かう班↓

先生の車で出かける班↓

それぞれ別行動!
どの班もギリギリまで練習してました。
エライ!
昨日は、また良いお天気で♪
素晴らしい時間になりましたね。

早朝からご準備いただいた「山びこの会」さん。ありがとうございました。
会場の様子をちょっとご紹介。


自分たちで考えたわんふる弁当をしっかりプレゼン!


一生懸命、伝えてくれました。


ステキですね!

楽しい遊びも考えて下さったり・・・
どのチームも素晴らしかったようです☆
最後に記念写真を。

また、楽しいこと考えます~☆
皆さん、ありがとうございました~!!

本日、高齢者サロンの皆様に
関係者の皆さんが運んでくださり…

無事
全ての授業が終了しました~!!
清見小学校6年生
魚隆さん
JAひだ助けあい組織「山びこの会」清見支部さん
高山市社旗福祉協議会清見支部さん
清見町まちづくり協議会さん
高山市清見支所さんなどたくさんの方と連携。
昨日と今日に分けて…
子供たちのカタチが地域をつなぐ!
沢山の方々に支えられて、素晴らしい企画となりました。
関係者の皆様ありがとうございました!!
今回は、魚隆さんのお弁当と

やまびこの会さんが作ってくださったお弁当の

二種類がカタチになるという・・・
これは、本当に凄いことです!!
昨日は、6年生が一部の高齢者サロンの皆様へお弁当を届けました。
スクールバスに乗る班↓
徒歩で歩いて公民館に向かう班↓
先生の車で出かける班↓
それぞれ別行動!
どの班もギリギリまで練習してました。
エライ!
昨日は、また良いお天気で♪
素晴らしい時間になりましたね。
早朝からご準備いただいた「山びこの会」さん。ありがとうございました。
会場の様子をちょっとご紹介。

自分たちで考えたわんふる弁当をしっかりプレゼン!
一生懸命、伝えてくれました。

ステキですね!
楽しい遊びも考えて下さったり・・・
どのチームも素晴らしかったようです☆
最後に記念写真を。
また、楽しいこと考えます~☆
皆さん、ありがとうございました~!!