HOME › モノづくり体験

森のMarket ワークショップご予約ありがとうございます!

12月1日10時よりご予約受付をスタ-トした
12月8日開催 森のMarket のワークショップ。



たくさんのご予約を頂き、すでに満席のワークショップも出てきました!
ありがとうございます!

今現在、
「羊毛フェルトワークショップ」
「スノードームづくり」
「キッズネイル体験」
は満席となっています。

また、
「ころりんどんぐりのクロモジアロマづくり」
は講師の方のご都合により中止となっています。

まだ余裕のあるワークショップもありますので、
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。
ご予約はこちらの予約フォームよりお願いいたします。

https://i4c96.hp.peraichi.com/


なお、予約フォームの操作ができない場合は、空席がある場合に限り、お電話にて対応させて頂きます。有効なメールアドレスをご用意の上、ウッドフォーラム飛騨0577-68-2338までご連絡ください。

なお、当日は予約なしで楽しめるワークショップもたくさんあります!
12月8日(日)はぜひウッドフォーラム飛騨に遊びに来てくださいね!




ウッドフォーラム飛騨
0577-68-2338
営業時間10:00~16:00
  

クリエイティブ講座 本日お申し込みスタート!

第2期ひだ北欧学びの会、
クリエイティブ講座のお申込みが
本日午前10時よりスタート!

ひだ北欧学びの会は、全6回のコース講座。

モノづくりを通して自分との対話時間を持ち、
自分の在り方を考えていく、オトナの学び場です。






全:6講座+オリエンテーション、材料費、保険料込み
講座費用:66000円(税込)
(※クリエイティブ講座にはお弁当はつきません。)

モノづくりを通して
暮らしに役立つ知恵を学びましょう☆

お申込みお待ちしております。
お申し込みは、こちらフォームから。

https://forms.gle/4pKEAKbZRn68fpZD9


また、ウェルビーイング講座へのお申込み、
お問合せありがとうございました♡
こちらは開講に向けての準備に進んでいます。


  

ラベンダーサシェづくり体験出来ます!

ウッドフォーラム飛騨では
清見で育てたラベンダーのポプリを使った
「サシェづくり」ワークショップを行っています。



ウッドフォーラム飛騨の営業時間内であれば、
個人の方はご予約なしで体験して頂けます。


1個 税込330円です。


旅の思い出に、
自分へのお土産に
ぜひ作ってお持ち帰り下さい💜


学校遠足や職場旅行、
グループでのご利用も出来ます。
(人数により別途会場費を頂くことがあります)
ぜひご相談下さい。

☆ウッドフォーラム飛騨
 10:00~15:00
 水曜日休館
 高山市清見町三日町165
 0577-68-2338
  

清見に素敵なギャラリーがOPENしました!

清見町牧ケ洞に、素敵なギャラリーがOPEN!!


【noco wood craft design】さんが始める新たなお店
noconocoya のこのこやさんが本日OPENされました。






清見は、昔からものづくりが盛んな地域です。

木工や陶芸、染色、飛騨の家具を作っている工房も多くあり、
ウッドフォーラム飛騨にも以前は、飛騨地域がメインとなり
約20工房の作家さんの作品を展示販売していました。
(現在は飛騨の家具の展示とラベンダーグッズの販売のみ)


今でも、立ち寄ってくださるお客様から
商品のお問合せを受けることもたまにあります。
なので、こんなに近くに素敵なギャラリーが出来たことは
とても嬉しいですね!



そんな素敵なギャラリーでは、
nocoさんの商品をはじめ





木魂さんのフクロウや






ハーブガーデンさんのストール



その他、飛騨地域以外の作家さんなどの作品の販売をお楽しみいただけるそうです♪
また、更に2階にはワークショップなど「ものづくり」を体験可能になるのだとか…
色々楽しみですね!


これから、紅葉シーズン☆

せせらぎ街道の紅葉×ものづくり×美味しいスウィーツ
で旅を満喫してください♪







☆noconocoya のこのこや☆
岐阜県高山市清見町牧ケ洞1500
10:00~16:00 OPEN 
定休日等に関しては↓にお問合せください。
https://noco.hida-ch.com/









  

WONDERFULほかほか授業⑧オークヴィレッジさんへ

あっという間に
WONDERFUL KIYOMIほかほかの授業も
佳境に入りました!

今日は、八回目。
バスに乗って
清見町牧ヶ洞にある
オークヴィレッジさんへ!!


「もったいない」がテーマの今回。
正に、経営理念としても「自然と共生」を
活動理念に掲げられ、持続可能な循環社会の
構築を目指して活動されている
オークヴィレッジさん!

前回、森林組合さんと伐採した
丸太を持ち


スタート!!

牧ヶ洞の道沿いから少し高台にある
工房とショールームへ




素晴らしい自然に囲まれた
工房とショールームは、
見応えたっぷりで、

観光協会スタッフとしても
改めて…清見に来たら必ず立ち寄って
いただきたいポイントだと思いました。

ぜひ、清見へいらした際には
お立ち寄りくださいね。




さぁ、本日は…
伐採したスギの丸太から箸をつくる!


たくみ塾の社長さんでもある、小木曽さんから
丁寧に、会社の理念や想いのお話。



木の利用方法や
なぜ重いのか、なぜ雨の後
山には霧が出るのか…
身近な自然のお話も伺いました。




二班に分かれて
作業スタート!

箸づくりチーム!




みんな真剣。


工房めぐりチーム




漆塗りの現場



家具のメンテナンスと
スターバックスオリジナル商品の
加工を行ってみえました。

外に出ると、シンボルツリーの
栃の木がお出迎え。
 


ショールームは、
特別空間♪
まったり~!!




家具はもちろん、小物やアロマなど、
ステキなものが並んでいます。


今回の授業では、
オークヴィレッジさんのご協力のもと、

間伐材の杉の丸太を
「箸」という生活に欠かせない物へと
加工することが出来ました。




子供たちそれぞれが感じた
「もったいない」の思いを持ち帰り、
次回は発表会に向けて動き出します!

  

新企画!タッセルブレスレットづくり

こんにちは(*^^*)

今日は、ウッドフオーラム飛騨
野外ステージで

bee dance studioさんの発表会が
行われます~(*^^*)



色々と御活躍されている
ダンス教室さんの発表会だけあって
凄い人で賑わいます♪


とてもかわいい女子が
多いので
今年はこんなブレスレットづくりを
企画しました♪



タッセルブレスレットづくり


簡単でお手頃価格なので
大人気♪



早速作ってくれました~(*^^*)


限定15本です。
お早めにどうぞ~☆


☆ウッドフォーラム飛騨☆
清見町三日町165
0577-68-2338
9:00~17:00open



  

サシェづくり&今日のラベンダー公園(まだつぼみ)

雷ゴロゴロweather05
不安定なお天気ですね。
気温が上がらないせいか、ラベンダー公園のグロッソはまだつぼみです。


ほのかに香ってきました。

ウッドフォーラム飛騨では、
6、7月限定で、
「ラベンダーポプリのサシェづくり」が出来ます!
(HAPPYラベンダーフェスタの日はお休みしますm(__)m)

東京のツーリズムEXPOジャパンや秋の高山祭でも大人気だったワークショップです。



100円で可愛いサシェが作れます。
ウッドフォーラム飛騨にぜひお立ち寄りください!

☆ひだ清見ラベンダー公園
  6月20日(水)オープン
  開園時間 9:00~16:00
  入園無料

 ウッドフォーラム飛騨
 9:00~17:00
 ※毎週水曜日休館
(ひだ清見ラベンダー公園開園中は休館なし)
 高山市清見町三日町165
 0577-68-2338  

HAPPYラベンダーフェスタ 体験メニューのご紹介♪

来月14日に行われる
HAPPYラベンダーフェスタ

今年も毎年人気の
ラベンダースティック作り体験
やりますよ~!




リピーターの方が多く、予約ですぐに埋まってしまう人気体験です。

①9:30~
②10:30~
③12:30~

の全3回、各8名ずつ
1回500円になります。

生のラベンダーを使うので、この時期にしか出来ない体験メニュー✨
乾燥すると、編み込んだ中のラベンダーの蕾ががポプリになり、香りも楽しめます!
お電話での予約も受け付けております😊


☆ウッドフォーラム飛騨
 9:00~17:00
 ※毎週水曜日休館
 高山市清見町三日町165
 0577-68-2338  

絵付け体験いかがですか?

ひな人形 片付けたと思ったら すぐ兜
(心の句)


こちらは下垣津彫刻工房の兜と鯉のぼり。
どこにでも飾りやすい、コンパクトなサイズです。

ウッドフォーラム飛騨では、
ゴールデンウィーク中、

4月27、28、29、30日、5月2、6日

下垣津先生による絵付け体験が出来ます。
時間は午前10時頃から午後4時までです。



兜の絵付けも出来ます!
自分だけの兜、作ってみませんか。

ただし、木型は全て手作りのため、
数に限りがあります。
お早目にどうぞ。

ぜひ遊びに来て下さいね。

☆ウッドフォーラム飛騨
 9:00~17:00
 ※毎週水曜日休館
 高山市清見町三日町165
 0577-68-2338  

世界に1つのおひな様

この3連休に「ひな人形を出そう!」
と思っていたのに、
思っていただけで終わりそう( ;∀;)

それはさておき。
この時期におススメ☆

下垣津彫刻工房さんの
ミニひなさま
絵付け体験 
1000円


手のひらに乗るかわいいサイズ。



木工絵付け体験は毎週土日に実施しています。

世界に1つ、
オリジナルのおひな様作り
いかがですか。


☆ウッドフォーラム飛騨
 9:00~17:00
 高山市清見町三日町165
 0577-68-2338