HOME › 北欧の学びの会

心とカラダをつくる場 LisaLisaオープン!

第2期ひだ北欧学びの会の「ウェルビーイング講座」で講師をしていただく平川りささんが、
人生100年時代に対応できる心とカラダをつくる場づくりを、と、
春のオープンに向けて、クラウドファンディングを実施しています。




長年、美容のお仕事を通じてたくさんの方と接する中で、見えてきた課題。
それらの解決に向けて、寄り添える場所づくりが始まりました。

体力づくりの場、食と栄養の学びの場、そして楽しく集える場。
人と人とが繋がり、訪れた人が元気になる。
そんなサロンのオープンが楽しみです♪

クラウドファンディング プロジェクトのページはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/735473

  
タグ :LisaLisa

クリエイティブ講座 本日お申し込みスタート!

第2期ひだ北欧学びの会、
クリエイティブ講座のお申込みが
本日午前10時よりスタート!

ひだ北欧学びの会は、全6回のコース講座。

モノづくりを通して自分との対話時間を持ち、
自分の在り方を考えていく、オトナの学び場です。






全:6講座+オリエンテーション、材料費、保険料込み
講座費用:66000円(税込)
(※クリエイティブ講座にはお弁当はつきません。)

モノづくりを通して
暮らしに役立つ知恵を学びましょう☆

お申込みお待ちしております。
お申し込みは、こちらフォームから。

https://forms.gle/4pKEAKbZRn68fpZD9


また、ウェルビーイング講座へのお申込み、
お問合せありがとうございました♡
こちらは開講に向けての準備に進んでいます。


  

わかってるよ…。わかってるけどさ!

あー 今日の夕飯何しよう。

あー 明日は休みか!
お昼どうしよう…。



そして、毎日あっという間に訪れる
夕飯の時間。


そう。そうなんですよ。
生きるために必要な…
切っても切り離せない「食事」


「食べること」は「生きること」


わかります…。
わかってはいる・・・つもり…。


でも、でもね。
日々の忙しさに、追われ
助けてくれるありがたい存在の「チンっ」する食べ物とか、
美味しいスーパーのお惣菜さん。
価格高騰により、昔より出番は減りましたが
助けていただいています。
ありがとうございます。


しかし・・・

ここ数年の、色々な学びを経て
「こころとからだ」って、「食べること・運動すること」って
めちゃくちゃ大切だな。って実感する40代。



本当に、
今の私が、未来の私
を 作っているのです。


今思うと、もう少し30代の食生活考えておけばよかったな・・・とか
20代、もっと自分の事大切にしとけばよかった。


なんて、後悔もあったり…。


「こころとからだ」 の事は、思っていた以上に
自分の生活を豊かにするために
必要な事なのだ。と…。


そして、経済的にも人間的にも
豊かな方こそ、この「こころとからだ」について
しっかりと学び、日々の生活に活かし実践されているのです。



だからこそ、今回
ひだ北欧学びの会第2期では、
「こころとからだ」をテーマにした
「ウェルビーイング講座」

企画させていただきました。


そして、実際に実践され
日々の生活に活かし活動されている
6名の講師をお招きし、(各方面で活躍中の方ばかり!)



全6回の究極の講座。


なぜコース講座か?と言いますと
人間の脳は生き抜くために基本的に「現状維持」思考になると言われており
新しいことを始めるのは、勇気がいりますし、
せっかく始めても、なかなか持続できなかったりします。


ですが、一緒に学びあう仲間がいることで
インプットとアウトプットを行い
実生活に活かすことができると思うのです。



何度も繰り返すって大切。


そうやって、
なかなかできなかったことを
当たり前の習慣に変えることで
脳を騙すんですね。
そうすると、知らないうちに
出会う人も、場も変わってくるんですから
不思議です。



今回のひだ北欧学びの会は、
金額も高額ですし、ハードルが一見高そうに
思われます。


ですが、入っていただくと
わかります。
大丈夫だって。
講師も主催者もみんな同じ人間。
同じように悩むし、戸惑うし、緊張もする。


あれだけ、煌びやかな講師の皆さんも
意外と悩みながら、藻掻きながら
今を一生懸命生きられてるって


同じだな。と思います。



ただ、違うことは
自分の人生に覚悟を持って
自分で決めて生きているか?


これは、とても大きな違いだと思います。





今の自分の生活に満足されていますか?
人生100年時代、これからどう生きたいですか?
今日を、誰の為に生きますか?



私は、今年。

わかってるよ…。わかってるけどさ!
と言って、逃げるのをやめます。
そして、学ぼうと思います。
心の事、身体の事。そして、食の事。



意外と知らなかった素晴らしい知恵や考え方を教えてもらい
私は、なりたい自分を手に入れる。


そして、毎日たくさん笑って
地域に、貢献する!
元気な街をつくりたい!
一生懸命活動されている人を応援したい。


最初の一歩は、勇気がいるけど
一緒に進む人が居てくれれば大丈夫♡



明日は、ウッドフォーラムで

ひだ北欧学びの会の内容をご説明いたします!
気軽にご相談ください。
(10:00~15:00)


ピンっと来たら、ぜひ
ウッドフォーラム飛騨にいらしてください☆

お待ちしていますね♪









ウェルビーイング講座↓
https://www.instagram.com/p/C2i_m08P4-n/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/reel/C2Wcj15LkvG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==



第2期ひだ北欧学びの会お申込みフォーム↓
https://forms.gle/3Sis7af5ALKvEcj2A


















  

ご紹介いただきました♪

月刊ブレス2月号、
58ページ「イベントインフォdelivery!」内で、
ひだ北欧学びの会のご紹介をしていただきました!



ぜひご覧ください!

講座ご紹介動画はこちらからご覧くださいね👀

https://youtu.be/xGMOOl7q3rc?si=tLF2WZLUAt6vAexP

  

ひだ北欧学びの会 第2期 情報解禁!

ひだ北欧学びの会 第2期情報が解禁されました!




前回に引き続き、かなり楽しみな企画です♪

私たちyatteminが、今、
聞きたい!知りたい!学びたい!を集めた
オトナの学び場、第2弾。

今あるものを活かすをテーマに、
豊かな生き方を学ぶ全6回講座。

今回は2コース、各5名様限定で
募集させていただきます。

①ウェルビーイング講座
②クリエイティブ講座

どちらも素晴らしい講師陣ですよ!

ピンと来た方はぜひ!
一緒に学んでいきましょう〜( ^ω^ )

日程等の詳細は公式インスタグラムの投稿からご覧ください。
https://www.instagram.com/p/C2Lvto4PtqX/

講師陣のご紹介もこれからアップされますので、
引き続き公式インスタグラムをフォローの上、チェックしてくださいね!
https://www.instagram.com/hidakiyomi/

  

ひだ北欧フェス 開催します!




ひだ北欧フェス
~わたしの豊かな暮らしに出会う春~

5月21日(日) 10:30~15:30
会場 ウッドフォーラム飛騨



31店ものステキな出店者の皆様に集まっていただきました♪

穏やかでゆとりある暮らしのヒントが詰まったイベントです。

新緑の美しい清見で、豊かな時間を過ごしませんか🌿

皆様のお越しをお待ちしています。


  
タグ :北欧フェス

ひだ北欧学びの会、お申込みスタート!



この春始める、ひだ北欧学びの会。




素晴らしい出会いのお陰で、色々と準備させていただいた企画が
本日より動き出しました☆

新しい春に出逢うもの。
それは、きっと人生の宝物。


今回は、すべてリアル開催。
ウッドフォーラムの会場に講師と受講者、主催者による対話形式の講座になります。
また更にアウトプットとして、6回のワークショップがセットされており
学んだことを活かし、身につきやすい講座。


即実践のアウトプット講座。

難しい内容ではなく、楽しみながら
日常を豊かにするヒントが得られる素敵な学び場です。

やってみんが、ご用意するのは
素敵な空間と素敵な講師だけ。


本日よりお申込みスタートしました☆
ピンと来た方は、ぜひ一緒に学びましょう~♪
お申込みお待ちしております☆

お申込みフォームはこちら↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0cyAN0YqMBtDIMaTIP82ZqQRiW1uACoJRxN5scYQ85azxjg/viewform?usp=sf_link  

お待たせしました!



新しい大人の学び場、
情報解禁デス。

今いる飛騨で豊かに暮らすヒントを学ぶ。
飛騨に暮らす椅子張り職人、雑貨コーディネーター、美術作家、植物のプロ、
木工職人たちから豊かに暮らす手しごとと考え方を学ぶ全12回のプログラム。

わたしたちの豊かに暮らすインスパイアは、北欧の暮らし。
飛騨在住のフィンランド生涯教育研究家が
飛騨と北欧がつながる暮らしの文化を解説します。

わたしたちyatteminが、つながったプロたちから学んで、
清見のようにゆったりと、豊かな暮らしのヒントを学んで活かしてみませんか?
※この講座は4月スタートの年12回のコース型講座です。

【4月】
ひだ×北欧のつながりミニ講座&オリエンテーション

【5月】
わたしの心地よいデザインってなんだろう?
~デンマーク家具から学ぼう~

【6月】
モノを活かすってどうするの?
~私とモノが喜ぶインテリアと北欧の暮らし~

【8月】
心に余裕を持つってどうやってするの?
~アートと北欧のライフスタイル~

【9月】飛騨の自然がすごいって本当?
~飛騨と北欧のつながり~

【11月】
北欧で暮らすってどう?
~フィンランドで木工留学したKOIVU鈴木氏に聞く~

※画像内、一部イメージ画像のため、変更になる場合がございます。

*****************

~新しい春に出逢うもの。それはきっと人生の宝物。~
ひだ北欧の学びの会、第1期生募集!

「ひだ×北欧」の「身近にあるものを活かす」をテーマに
6人の講師陣×受講生×やってみんで臨む新しい大人の学びの場です。

【日時】
①4月12日(水)、②26日(水)
③5月10日(水)、④24日(水)
⑤6月14日(水)、⑥28日(水)
⑦8月 9日(水)、⑧23日(水)
⑨9月13日(水)、⑩27日(水)
⑪11月8日(水)、⑫22日(水)
※時間は、WSにより異なります。

【会場】
ウッドフォーラム飛騨
岐阜県高山市清見町三日町165番地

【受講料】
66,000円
(全12回講座、材料費込み)

【定員】
8名
※最小催行人数5名

【受付期間】
2023年2月10日より
お申込みスタート!

2月10日~3月15日まで受付
※定員になり次第受付終了となります。

【ご予約方法】
公式インスタグラムのプロフィール画面の
お申込みフォームよりお申し込みください。
※2月10日にUPします。
https://www.instagram.com/hidakiyomi/
  

この春始まる大人の学び場



「ひだ×北欧」の「身近にあるものを活かす」をテーマに
6人の講師陣×受講生×やってみんで臨む
新しい大人の学びの場です。

この春、一緒にステージアップしませんか?

この講座は4月スタートの年12回のコース型講座です。

受講日は、4月、5月、6月、8月、9月、11月
の第2、4水曜日午前または午後になります。

詳細は、公式インスタグラムで随時更新していきます。

https://www.instagram.com/hidakiyomi/