yatteminがご紹介!おおくら滝遊歩道編
夏本番!
毎日暑いですね~
さて、今回は「yattemin(やってみん)」メンバーが、
マイナスイオンたっぷりの
おおくら滝遊歩道をご紹介します!
おおくら滝遊歩道には
・百滝コース
・眺望コース
・いにしえコース
の3つのコースがあります。
中でもおすすめは、歩いて大倉滝を目指す「百滝コース」。
片道約1.3km、高低差は約180mです。
軽登山のコースになりますので、
長袖・長ズボンの動きやすい服装に運動靴、
そして熊鈴を持ってお出かけ下さい


遊歩道に沿って流れる川の流れの中に、
大倉百滝と呼ばれる大小さまざまな滝が現れます。


周辺は比較的硬い濃飛流紋岩が基部となっているため、
あちこちに巨石が残っているのも見所の一つです。


その昔、木地師が根元の窪みを住処としたと言い伝えられている「こもり岩」や、
遊歩道にトンネルのように覆いかぶさる「くぐり岩」などがその代表格です。

そして、お客様からの新情報で
こんな形の岩も。

何に見えますか?
寄り沿う恋人同士に見えませんか?
百滝コースの中盤、昇竜の滝手前にあります。
ぜひ、探してみて下さいね!
ステキな情報、ありがとうございました!
次回は
眺望コースのご紹介です。
毎日暑いですね~
さて、今回は「yattemin(やってみん)」メンバーが、
マイナスイオンたっぷりの
おおくら滝遊歩道をご紹介します!
おおくら滝遊歩道には
・百滝コース
・眺望コース
・いにしえコース
の3つのコースがあります。
中でもおすすめは、歩いて大倉滝を目指す「百滝コース」。
片道約1.3km、高低差は約180mです。
軽登山のコースになりますので、
長袖・長ズボンの動きやすい服装に運動靴、
そして熊鈴を持ってお出かけ下さい

遊歩道に沿って流れる川の流れの中に、
大倉百滝と呼ばれる大小さまざまな滝が現れます。


周辺は比較的硬い濃飛流紋岩が基部となっているため、
あちこちに巨石が残っているのも見所の一つです。


その昔、木地師が根元の窪みを住処としたと言い伝えられている「こもり岩」や、
遊歩道にトンネルのように覆いかぶさる「くぐり岩」などがその代表格です。

そして、お客様からの新情報で
こんな形の岩も。

何に見えますか?
寄り沿う恋人同士に見えませんか?
百滝コースの中盤、昇竜の滝手前にあります。
ぜひ、探してみて下さいね!
ステキな情報、ありがとうございました!
次回は
眺望コースのご紹介です。